- 
                
                ネーミングに建設秘話が反映されている橋
 
                
旧東海道の潤井川に架かっている富安橋は昔、丸太橋でした。橋はよく流され、青島村・高島村・蓼原村の3つの村は橋を架けたかったのですがお金がなく、「三度飛脚」という問屋に橋建設費用をだしてもらいました。そのため、三度橋と名付けられました。
【地域情報紙ぶらりっと。2021年11月掲載記事】
- 
                名称・名前 三度橋 
 
                
旧東海道の潤井川に架かっている富安橋は昔、丸太橋でした。橋はよく流され、青島村・高島村・蓼原村の3つの村は橋を架けたかったのですがお金がなく、「三度飛脚」という問屋に橋建設費用をだしてもらいました。そのため、三度橋と名付けられました。
【地域情報紙ぶらりっと。2021年11月掲載記事】
| 名称・名前 | 三度橋 | 
|---|